USBメモリーのデータ復元

データ復元料金の他社見積りが高額だったために諦めていた方へ朗報
格安・データ復元サービスで解決できます
宅配便や郵送での受付に限定しています。
直接対面での受け渡しには対応できません。
障害レベル別料金表
USBメモリー | 軽度 | 重度 |
~8GB | 9,000 | 30,000~ |
16GB | 10,000 | 40,000~ |
32GB | 13,000 | 55,000~ |
64GB | 18,000 | 75,000~ |
軽度障害とは
軽度は、論理障害。物理的に故障していない場合です。「フォーマットしますか?」という症状の一部。USBコネクタからメモリーのイメージコピーが作成できる事が条件です。
データ容量による加算はありません。
重度障害とは
重度は、物理障害。USBコネクタからメモリーのイメージコピーが作成できない状態。基板からメモリーティップを分離し解析する事でデータ復元できる事があります。
重度の場合、軽度の比較して復元率が悪いです。100%復元できる事は殆どありません。
データ容量による加算はありません。
ファイル名が復元できない場合、拡張子別の復元となる事がありますが、その場合は値引対応させて頂きます。
フォーマットしますか?
「フォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?」という症状が最も多いのですが、この症状は軽度でも重度でも発生します。症状だけでは判定できません。受付の時点でフォーマットを要求されていた状態でも、時間の経過や作業中に認識しなくなったりしますが障害のあるメモリーメディアはこんな物です。
オプション料金
最低 | 最高 | |
他社修理品 | 50%増 | 2倍 |
納品用USBメモリー 16~32G | 1,000 | 2,000 |
運送料 | 着払 | 着払 |
データ納品用USBメモリー
復元したデータを納品させて頂くにはUSBメモリーが一般的です。
お客様で新品を購入され同梱されても対応します。箱から取り出さずにお送り下さい。ご注意として中古品はお互いにトラブルの基なのでお持ち込みできません。障害USBメモリーと納品用USBメモリーの区別が付かなくなります。過去事故が発生していますので例外はお受けできません。
データ復元サービスの流れ
- お問い合わせメールフォームより予約をお願いします。
- 数分以内の自動着信メールが届くはずです。
- 担当者が内容を確認後、当日中に「予約確定メール」を送信します。
- レターパックプラスでお送り下さい。
- 到着したら、内容物を確認後、メールを送信します。
- 初期診断後、障害レベルをご報告します。
- 価格に了解を頂いた場合のみ復元作業を開始します。
- データ復元に成功の場合、ファイルリストを送信します。
- 必要に応じ、動作確認希望ファイル名を送信下さい。
- 動作テスト結果を返信します。
- 請求書をメール送信します。
- 銀行振込をお願いします。
- 入金確認メールを送信します。
- 納品用USBメモリーに復元済ファイルを移行します。
- レターパックプラス又は運送料着払宅配便にて発送します。
- お届け後1週間以内に動作確認をお願いします。
- お届け日を含み7日間バックアップデータを保管します。
- 8日後にバックアップデータを完全に削除します。
重要事項
普通郵便やスマートレターやレターパックライトは届かない事がありますが、事故の場合は郵便局とお客様で解決して下さい。当店は一切責任をとりません。
こちらから返却する場合はレターパックや宅配便で送ります。送料は作業料に含まれていませんのでお客様負担となります。